介護支援ブログ

介護制度について分かりやすく解説しています。介護に関っている全ての方々に役立つ総合介護情報サイト目指しています。現在は主に介護職員処遇改善加算、キャリアパス要件、介護保険施設等の実地指導について執筆中です。

サービス提供責任者が鍵の加算!確実に加算を取りませんか?

訪問介護においてとれる加算は色々ありますが、加算条件が厳しいものや、どのように取ったらいいのか分かりづらい加算があります。 今回は、訪問介護のサービス提供責任者の資格や、年数等の要件が関わる、特定事業所加算、生活機能向上連携加算に焦点を置い…

グループホームの介護保険制度改正でどうなる?

介護事業者の皆様にとっては、今後の介護保険制度改正がどのように行われていくか気になられているかと思います。 ここでは、介護保険制度改正でグループホームに関する介護保険制度がどのように変わってきたかの紹介と、今後の法改正がグループホームにどの…

デイケアの介護報酬改定推移は今後どうなる?

通所や訪問などのリハ系サービスは、介護報酬改定の主眼として大きく見直しがされました。 今後のデイケアの介護報酬改定推移など業界の動向を確認していただければと思います。 ぜひ参考にしてみてください。 介護報酬改定とは? デイケアの介護報酬改定の…

介護保険制度改正の歴史まとめ

介護事業者の皆様とっては、今後の介護保険改正がどのように行われていくか気になられているかと思います。 ここでは、介護保険改正の歴史から介護保険制度がどのように変わってきたかの紹介と、今後の改正法についても触れていきますので、ぜひご参考にして…

介護保険負担限度額認定における改正とは?平成28年の変更点について

介護保険制度において、低所得者であると認定されれば食費や部屋代等の減額が受けられる介護保険負担限度額認定ですが、2016(平成28)年8月より審査基準の項目が増えています。 以前のものと比較し、どのような変更があったかを説明していきたいと思います…

個別機能訓練加算の記録とは?訪問記録や用紙について解説します

個別機能訓練加算の記録とは 居宅訪問チェックシート 興味・関心チェックシート 実際の訓練内容(実施時間、訓練内容、担当者など)の記録 個別機能訓練計画書 通所介護計画書 計画書に必要な記録用紙 記録様式の一覧 居宅訪問チェックシート 興味・関心チェ…

総合事業の財源はどのようになっているの?

2018(平成30)年に完全移行が完了する、介護予防・日常生活支援総合事業ですが、その財源はどこから賄われているのでしょうか? 従来の介護保険事業との違いはあるのでしょうか? 事業主体が市町村に移行されたことによる影響はあるのでしょうか? 今回の記…

特定事業所加算ⅲとは?

サービスの質が高い事業所を評価する制度として、特定事業所加算があります。 加算を取ることによって、より信頼性が高く、安心感のある事業所として地域住民に アピールすることが可能となります。 今回の記事では、特定事業所加算ⅲについて解説していきま…

養護老人ホームの運営基準とは?

経済面など様々な理由により自宅での生活が困難な高齢者のサポートを行う養護老人ホーム。 昨今の不況下において、養護老人ホームは重要なサービスの一つです。 今回の記事では、養護老人ホームの運営基準に関して詳しく解読していきます。 一読し、今後の経…

総合事業の説明会に出ていない方は一読を。

介護事業経営者の皆様。 総合事業の説明会には既に参加されましたでしょうか。 平成27年(2015年)の法改正以降、新しい総合事業に関する説明会が各市町村で数回にわたって開催されています。 この記事では、「説明会を逃してしまった」「改めてしっかり把握…

有料老人ホームの運営基準とは?

多様化が進んでいる有料老人ホーム。 その一方で、運営にあたって課題が生じているという実態もあります。 今回の記事では、そんな有料老人ホームの運営基準に関して詳しく解説していきます。 一読し、今後の経営にお役立てください。 有料老人ホームのおさ…

通所介護(デイサービス)の人員基準において気をつけるべき看護師配置とは

健全な経営・財務状況を実現したいと考えている介護事業者、介護事業への参入を検討されている皆様はぜひこの記事をご覧ください。 平成27年度の通所介護の人員基準にかかる看護師職員配置 平成27年度以前の配置基準 当時の現状 平成27年度以後の配置基準 変…

短期入所生活介護における人員基準とは?

1カ月などの短期間で介護サービスを受けることができる短期入所生活介護。 利用者がこのサービスを利用することで、介護者であるご家族が休息の時間を設ける ことができ、共倒れにならないよう上手く活用することが求められています。 今回の記事では、その…

地域包括支援センターの運営基準とは?

介護の今後を語る上で外せない地域包括ケアシステムにおいて、重要な役割を担い、地域での介護相談の窓口となるのが地域包括支援センターです。 今回の記事では、地域包括支援センターの運営基準に関して詳しく解読していきます。 一読し、今後の運営にお役…

放課後等デイサービスでもキャリアビジョンが描ける! 福祉・介護職員処遇改善加算の内容と算定方法とは?

放課後等デイサービスは、障害をもつお子さんのための学童保育所です。 利用者である6~18歳のお子さんにとっては、必要なケアを受けられる大切な居場所です。 地域包括支援事業や総合支援事業など、介護サービスの多様化が進む中、障害分野に類する放課後デ…

介護職員処遇改善加算における賃金改善実施期間とは?

介護事業者の皆様。 介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)の算定は行っておりますでしょうか。 賃金改善を行う上で、とても重要であり、従業員満足度の向上及び従業員の定着につながるので、しっかり行いましょう。 この記事では、いつ賃金改善の実施…

介護職員処遇改善加算の使い道とは。一時金や賞与にも使っていいの?

介護事業者の皆様の間でいつも話題に上がる介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)。業界全体で慢性的な人材の不足と、介護スタッフの定着が問題視されている中、従業員の職場の満足度は非常に大切です。 その中でも、やはり賃金改善が一番の課題だと思…

介護職員処遇改善加算における見込額の計算方法とは

介護職員の賃金改善を目的として創設されたのが、介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)です。介護職員の離職率を減らし、安定した人材を確保するためにと、介護事業者の皆様からも注目されています。 今回は、この処遇改善加算の見込額の計算方法や注…

訪問介護のモニタリングでは何をすべきか

訪問介護を行う上で、利用者の些細な変化に気づき、適切な対応を行うために必要なのが、モニタリングです。 今回は訪問介護におけるモニタリングについて、詳しく解説していきます。 訪問介護事業所の皆様がご覧になり、サービスの質の向上等に役立てていた…

サービス提供強化加算とは・通所介護・通所リハの事業者必見

通所介護・通所リハ事業者の皆様の中でも関心の高い、サービス提供強化加算。 基準を満たすことで、サービスの質が保たれた事業所としての評価が受けられます。 今回はそのサービス提供強化加算について詳しく解説していきます。 事業所の運営にぜひご活用く…

キャリアパス要件の記載例について

介護事業者の皆様も関心の高い介護職員処遇改善加算。 しっかりと加算の算定をすることで、安定した人材を確保しておきたいものです。 今回の記事では、介護職員処遇改善加算算定において必要となる、キャリアパス要件届出書の記載例を解説していきます。 今…

実地指導とは?行政処分などを詳しく解説

実地指導で行政処分が行われる場合をご存知でしょうか? ここでは、行政処分が行われる場合について紹介していきますのでぜひ参考にしてください。 1 実地指導とは 2 実地指導による不正とは 社会福祉施設および介護サービス提供事業所等への実地指導 監査に…

平成27年処遇改善加算を得るためのキャリアパス要件とは?

介護事業者の皆様に間でいつも話題に上がる介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)。 業界全体で人材の定着が問題視されている中、従業員の定着はとても重要です。 従業員満足度向上のためにも、しっかりと加算を算定しておきたいものです。 今回の記事…

介護職員処遇改善加算における見込額の計算方法とは

介護職員の賃金改善を目的として創設されたのが、介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)です。介護職員の離職率を減らし、安定した人材を確保するためにと、介護事業者の皆様からも注目されています。 今回は、この処遇改善加算の見込額の計算方法や注…

介護職員処遇改善加算の使い道とは。一時金や賞与にも使っていいの?

介護事業者の皆様の間でいつも話題に上がる介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加 算)。業界全体で慢性的な人材の不足と、介護スタッフの定着が問題視されている中、従業員の職場の満足度は非常に大切です。 その中でも、やはり賃金改善が一番の課題だと…

放課後等デイサービスでもキャリアビジョンが描ける! 福祉・介護職員処遇改善加算の内容と算定方法とは?

放課後等デイサービスは、障害をもつお子さんのための学童保育所です。 利用者である6~18歳のお子さんにとっては、必要なケアを受けられる大切な居場所です。 地域包括支援事業や総合支援事業など、介護サービスの多様化が進む中、障害分野に類する放課後デ…

総合事業の処遇改善加算について

介護事業経営者の皆様。 総合事業の説明会には参加されましたでしょうか。 平成27年(2015年)の法改正以降、新しい総合事業に関する説明会が各市町村で数回にわたって開催。 この記事では、「説明会を逃してしまった」「改めてしっかり把握しておきたい」方…

個別機能訓練加算Ⅱとは?算定に必要な情報を分かりやすく解説

介護サービスを提供する事業者にとって、加算を取得することは、経営を安定させ、良い人材を雇用するためにとても大切なことです。 個別機能訓練加算Ⅱの算定を新規に検討されている、もしくは引き続き算定基準を満たしているのか確かめたい介護事業者の皆様…

キャリアパス要件の記載例について

介護事業者の皆様も関心の高い介護職員処遇改善加算。 しっかりと加算の算定をすることで、安定した人材を確保しておきたいものです。 今回の記事では、介護職員処遇改善加算算定において必要となる、キャリアパス要件届出 書の記載例を解説していきます。 …

ささやかれる介護職員処遇改善加算廃止。現時点で考えておくべき事とは?

介護事業者にとって、その動向が気になる介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)。介護職員の確保は死活問題であるだけに、可能な限り加算を算定して職員の賃金を改善したいところです。 しかし、今回の記事では、処遇改善加算が今後廃止も含めた見直し…

にほんブログ村 介護ブログ